今年の夏は記録的な暑さでしたが、少しずつ秋の気配を感じるようになりました。 初秋の風物詩を楽しむ「彼岸花ウォーキング」を開催します。 9キロを歩く「馬市国境石コース」と5キロを歩く「ニュースポーツ体験コース」 を企画しま …続きを読む
月: 2018年8月

カミーリヤフェスティバル
健康と福祉を考えるイベント 〇日時 9月30日(日)10時~15時 〇会場 総合保健福祉センターカミーリヤ (市内岡田3-11-1) 〇内容 ステージ発表やボランティアの体験、骨密度・血管年齢の測定など、 …続きを読む

第84回「二日市温泉と天拝山観月会」開催
第84回筑紫野市祭「二日市温泉と天拝山観月会」が開催されます。 ◆日時 平成30年9月24日(月)18時~21時 少雨決行、翌日の延期はありません。 ◆場所 天拝山、天拝山歴史自然公園 ◆内容 16:30~17 …続きを読む

「ちくしのミュージックフェスタwithDA・N・KA・I」
団塊世代のおやじバンドと若者グループが共演する 「ちくしのミュージックフェスタwithDA・N・KA・I」が 今年も開催されます。 〇日時 平成30年9月9日(日) 開場11時30分 開演12時 〇場所 筑紫野市文化会 …続きを読む

第21回宝満川カヌー大会in美咲参加者募集
かつて宝満川は、夏が近づくと蛍が舞い、たくさんの魚が泳ぐ美しい川でした。 しかし、時代の流れとともにそのような姿は色あせ、人びとが川と親しむことも 少なくなってしまいました。 そこで私たちは、この宝満川に再び多くの …続きを読む

「幕末の五卿・志士と二日市」上映会&講演会
9月4日イオンシネマ筑紫野にて上映予定の 「幕末の五卿・志士と二日市」は、おかげさまをもちまして 定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。 ありがとうございました。

「明治維新と宿場町」展 解説講座
今年は「明治元年」から数えて150年という節目の年です。 市歴史博物館では、「明治維新と宿場町」というテーマで、 ペリー来航から西南戦争に至る25年間の出来事を、 宿場町(二日市、山家、原田)を中心に伝わる古文書をもと …続きを読む