筑紫野市文化学芸連盟では、加盟団体が「文化の風が吹くまち 筑紫野」を テーマに日々活動しています。 当日は洋楽、邦楽、舞踊、文化研究、文芸、フラワーアートなど、 研さん・研究の成果をどうぞご覧ください。 〇日時 2月2 …続きを読む
カテゴリー: イベント情報

郷土の詩人「安西均」 生誕100年記念式典
筑紫野市に生まれ、全国的な詩人として活躍された安西均の遺徳を偲び、 献誌作品の表彰式、マンドリン演奏、安西均の詩の朗読・作詞曲の歌唱などを行います。 〇日時 2月24日(土)、10時~12時30分 〇場所 生涯学習セ …続きを読む

筑紫野温泉アマンディ休館日のお知らせ
館内作業・設備点検のため、筑紫野温泉アマンディは 2月20日(火)・21日(水)休館致します。 たいへんご迷惑おかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

ちくしの二日の『市』
大勢の売り手と買い手が一所に集まって取引をしたことから『市』が始まり その『市』を毎月、二のつく日に行うことから『二日市』と呼ばれるようになりました。 これが二日市の名前の由来となっています。 ぜひ、足を運んでみてくださ …続きを読む

「王羲之と日本の書」解説講座
王羲之は4世紀、中国・東晋時代の貴族で、「書聖」と呼ばれるほど その書は尊ばれ、日本の書に多大な影響を与えました。 王羲之直筆の書は見つかっていませんが、文字の輪郭を極細の筆で 薄い紙に写し取る「搨模(とうも)」などの精 …続きを読む

2018 春の酒蔵開き
福岡県で一番古い酒蔵 大賀酒造(玉出泉)の酒蔵開きが開催されます。 開催日時:3月17日(土)・18日(日) 10時~16時 開催場所:筑紫野市二日市中央4-9-1 お問合せ先:大賀酒造㈱ 電話092-922-26 …続きを読む

第33回ちくしの芸術祭
第33回筑紫野市文化協会ちくしの芸術祭2018が開催されます。 美術文芸・華道 部門 日時 平成30年3月1日(木)~4日(日) 10時~16時 場所 筑紫野市文化会館(筑紫野市上古賀1-5-1) 多目的ホール …続きを読む

冬の企画展「昔のくらし」を開催します
今年の企画展では、機械が普及する前の農業や林業、 家事などにまつわる仕事道具や生活道具をご紹介します。 人々が今よりも多くの時間と労力を使いながら、知恵を働かせて 営んでいた日々のくらしを実感していただきたいと思います。 …続きを読む