お知らせブログ

座繰

生糸が主要な輸出品として生産されていた近代の筑紫野市域では、

養蚕が盛んに行われており、機械での製糸業が発達するまでは

「座繰」という道具を用いて、手作業で繭から糸を紡ぎました。

現代では養蚕を目にする機会も少なくなりましたが、今回は、

貴重な生糸製作体験ができます。蚕の繭から糸ができる様子を観察し、

養蚕の歴史を一緒に学びましょう!

夏休みの宿題にも役立ちます。ぜひ博物館にお越しください!(参加無料)

期間 8月2日(木)~8月4日(土)

     13時30分~15時30分(受付13時20分~)

     ※体験は30分~1時間程度です。

場所 歴史博物館ロビー

対象 小学生・中学生

定員 各日先着15人

申込方法 電話または博物館受付にて(申し込みの際は、体験希望日をお伝えください)

申込期間 7月20日(金)、9時~

申し込み・問い合わせ先 歴史博物館☎(922)1911

 

お知らせ一覧へ